2017年4月18日火曜日

吉はつらつクラブでズンドコ節

早いもので
もう火曜日です。
今週の吉はつらつクラブでは
包括センター若槻ホームから
新人さん、研修生さん方と
3名職員さんがいらして下さいました。
脳活レクでダンシングズンドコ節を教わり、
今さらながら
頭と手と足を動かす難しさに
てんてこ舞い。
みんなで必死に手足を動かしながら
大笑いのひと時でした。
思ったように体って動かないものですね。
※写真の真ん中の青いポロシャツを着ている人が
若槻ホームの矤上さんです。

今日は火曜日ですが(毎回火曜日って雨降り率高し)
いいお天気で
宮澤=雨女も返上になるでしょうか。

来週も元気で集まりましょう!

若槻第2ボランティア室 ☎026-295-9550
若槻地区地域福祉ワーカー 宮澤由枝

咲きました! 今頃シクラメンが!

先週お知らせしたシクラメン、
咲きました!
つぼみがどんどんふくらんで来たから
もうすぐかなぁって、楽しみに待っていました。
すると
次々に咲いてきて、一気に満開。
今まで寒い時期にしか見たことがなかったので
なんだかとても新鮮です。
まだまだ小さいつぼみがたくさんあるので
これからも楽しみが続くと思うと
明日が来るのが待ち遠しくなります。
白だけでなく赤いシクラメンもつぼみが大きくなってきました。
白赤の写真をお見せするのも間近でしょう。

若槻第2ボランティア室 ☎026-295-9550
若槻地区地域福祉ワーカー 宮澤由枝

2017年4月17日月曜日

若槻わくわく探検隊、皆神山をめぐる(その1)

4月15日(土)、松代にある皆神山を宮下健司先生の案内でめぐりました。
参加者は最高齢87歳から宮下先生の65歳までの男女13名でした。
皆神山は、30〜35万年前に隆起してできた安山岩質の溶岩ドームで標高659m
です。麓の大日堂からの比高は280mで、山頂の皆神神社までは約1,800m、
2時間の工程です。
10時頃、スタート地点の大日堂から、参道となっっているくぬぎや小ナラの林
が続くつづら折りの急な坂道を登り始めました。途中、安山岩の赤石や青石が
むき出しの地形や両面シダなどの植物の話など、説明を受けながら休み休み登
っていきました。
中腹の道が大きく左に折れる辺りに立派な常夜灯がありました。1965年から
1971年にかけて皆神山の直下で起った松代群発地震で多少ずれていました倒れ
ずにしっかり立っていました(写真)。
山頂はなだらかで、ぶどう畑の間を抜け、無事、皆神神社の随神門(写真)に
昼頃に到着しました。
(コミわか・福澤)

若槻わくわく探検隊、皆神山をめぐる(その2)

随神門をくぐると、両側に杉などの大木が並ぶ参道の奥に立派な社殿が木々
の間に見えました。社殿の右に妙義大神、金刀比羅大神(大物主神)、秋葉大
神(迦具土神)おへび大神、内山大神(内山美濃守滿久)の石祠が並んでいま
した。
一番手前に子授大神の祠があり、宮下先生がおもむろに御神体を中から出して
見せてくださいました(写真)。
社殿の左には、社殿百躰定所と侍従坊夫婦の墓(写真)があり、松代の町が一望
できます。曇っていたのが残念でしたが、梅の花などか満開で、境内を散策して
留め置いた車で下山しました。
この後、松代東条のあんず畑などをみて、遅い食事をして解散しましたが、
満足の一日でした。
(コミわか・福澤)

2017年4月14日金曜日

「春の」花の種・苗交換会 5月10・11日開催予定

暖かくなりましたね。
今日は初夏並みの気温になるようです。
色々なところで色々な花が咲いて、
自分も「何かしなきゃ」って毎年思わせます。

さて、毎年恒例となりました
「春の」花の種・苗交換会が
5月10・11日に行われます。
午前10時から12時くらい(きっちり終わりません)、
若槻コミュニティセンターの北側駐輪場です。
何が集まるかはその時次第。
今から予定に入れておいてくださいね。お楽しみに。
私はまたサボテンを出そうかと思っています。

そして、一昨年の暮れに買って、そのまま
ほったらかしにしていたシクラメンが
生きていました。
ずぼら元帥の私の手入れでも
つぼみがふくらんで、今にも咲きそうな様子。
待ち遠しい毎日です。
咲いたらまたお知らせします。

若槻第2ボランティア室  ☎026-295-9550
若槻地区地域福祉ワーカー 宮澤由枝

2017年4月12日水曜日

吉はつらつクラブで体力測定!?

先週行かれなかったときは晴れでしたが、
またまた雨降りの火曜日となった11日。
おまけに風も強い。
もしかして私が原因?!
雨女の福祉ワーカー宮澤です。
11日の「吉はつらつクラブ」は
介護保険課・中村さんをお呼びしての
体力測定。
簡単な4つの項目でしたが
とっても盛り上がりました。
6回シリーズ当初から4か月経ち、
自分はどの程度の体力があるのか
調べてもらいました。
まるで女子高生の部活のように
キャッキャッと楽しげな声が聞こえる中
無事終了。
次は半年後にでもやってみようかと
志も新たに、頑張る決意をしたのでありました。

※写真は40Cmの台から片足で立ち上がれるか、と
 いうもの。思った以上に難敵でしたよ。

若槻第2ボランティア室 ☎026-295-9550
若槻地区地域福祉ワーカー 宮澤由枝

2017年4月11日火曜日

若小での信州あいさつ運動に参加しました。

4月11日(火)に、若槻小学校で県が進める「信州あいさつ運動」が
あり、若小学区内の区長さんと支所からは支所長と小林さんが参加
しました。
あいにくの小雨の中、アルクマとライポくんも参加した出陣式があり、
7時30分からスタートしました。
若小のあいさつ運動は、子ども達と挨拶を交わしハイタッチをすると
いうもので、PTAやお巡りさんなど、参加した皆さんが登校する
子ども達と、「おはよう」と元気に、笑顔であいさつをして、次々に
ハイタッチをしていました。
                     (コミわか・福澤)

2017年4月10日月曜日

山千寺で春を愛でようが開催されました

4/8(土)三登山の懐、山千寺にてコミわか自然環境部会と山千寺史跡保存会の共催で、「山千寺で春を愛でよう」が開催され、19名の皆さまが参加されました。
第1回目の今回は、カタクリの群生地と観音堂などを巡る工程でしたが、見学の道中、オオイヌノフグリが辺り一面に咲いており、春の訪れを感じました。
カタクリは、今年の大雪の影響で開花が遅いとのことで、まだポツポツとしか咲いていませんでしたが、講師の大村先生の「カタクリの種をアリが運んで増える。」「種から咲くまでに最低7〜8年はかかる。」といった説明に、参加者は熱心に耳を傾けていました。来週には満開を迎えるのでは、とのことでした。
4/16日(日)は、第2回目として、信玄駒つなぎの桜と川中島合戦や信玄との逸話の紹介が同じ場所で行われます。

(若槻支所 小林)